SSブログ

1日1つ変えてみた。136 『人を尊敬したときから、自分の成長がはじまります』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「人を尊敬したときから、自分の成長がはじまります」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分が自信をもっている分野で、自分よりも凄い人がいたら、
悔しがったり嫉妬してしまうことがあると思います。

しかし、その嫉妬してしまう心を、尊敬する心にスイッチを切り替えましょう。

尊敬ができる人というのは、素晴らしいことですし、
自分より仕事や勉強ができる人が近くにいるということは、
その人から学ぶことができ、自分も成長できるのです。

そこで、あなたが嫉妬心をむきだしに
「あの人がダメになってくれればいいのに」と思えば、
その思いは、54ページで先述したように自分にも返ってきてしまいます。

なぜかというと、潜在意識は他人と区別がつかないので、人に向けて放ったものでも、

まず自分が一番先にその思いを受け止めてしまうからです。

人を恨んだりする人は、結局自分が不幸になってしまいます。

ですから、いつも嫉妬してしまう人は、自分より凄い人に出会っても
悔しい気持ちをグッとこらえ
「羨ましい、素晴らしいなぁ」と口に出して気持ちのスイッチを切り換えましょう。

最初は無理やりでもかまいません。
続けていけば、本心からそう思える自分に出会えるでしょう。

人に嫉妬してしまったら、その感情を尊敬へとスイッチを切り換えましょう。
尊敬する気持ちになれば、その人から学び自分がより成長できます。

ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

自分が嫉妬する人を思い浮かべて、
「羨ましい、素晴らしいなぁ」と言ってみました。

無理矢理にでも。

心が明るくポジティブになり、
その人の能力が自分のものになりそうな、
そんな感覚に陥りました。

不思議。
潜在意識は、自分も他人も区別つかない。

それを感じました。

嫉妬心を尊敬心に、スイッチを入れ換える。
素晴らしいスイッチです。
どんどんスイッチ入れます。



チェックリスト
やってみたら・・・


→「まだまだ」
「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「出会いを大切にしよう」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。135 『気配りができる人になろう』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「気配りができる人になろう」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分は気が利かないと思っている人に、気配りできる人になる方法をお教えしましょう。

気配りができるようになるのは、実は簡単なことです。

相手が望むことにいち早く気付き、それを満たしてあげましょう。

相手が望むことがわからない場合は、
まず自分だったら何をしてもらいたいか考えましょう。

そして、人が希望していること、自分が気がつくことをノートに書き出し、
それをチェックしながら行動してみるのです。

仕事の場合なら、自分がお客の立場になり
何をしてもらいたいか書きましょう。

まあ職場の上司や同僚、友達が何を希望しているのか書き出すことにより、
洞察力が身につきます。

いろんな人の動作を注意深く見ていると、
人間は自然と何らかの形で、
自分の欲求を信号として送っていることに気づくでしょう。

それをキャッチして先手先手でやるのです。

そうすればあなたは、気配りのできる人になり、
周りの人にも喜んでもらえるでしょう。

気配りとは、相手が望むことにいち早く気付き、
それを満たすことです。

相手に喜ばれる気配り名人になりましょう。


ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

朝一、仲の良い先輩に、実践してみました。
気配りを快く受けてもらいました。

自分も同じ状況の時に、違う先輩にしてもらったことなのですが。

仕事中や運転中、たくさんの人の動作を見てみました。

腕を組んでキョロキョロしてる人、
なんとも言えない顔をしてる人
寒くて険しい顔してる人

表情や動作でなんとなく欲求の信号をキャッチできそうな
できなさそうな。

洞察力をつけて、気配りできる人間になりたいです。
人間観察をして欲求の信号をキャッチする訓練してみます。



チェックリスト
やってみたら・・・


→「まだまだ」
「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「人を尊敬したときから、自分の成長がはじまります」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。134 『イライラしたら「ちょっとタイム!」』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「イライラしたら「ちょっとタイム!」」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ストレス発散しても、時間がたつとまたイライラしてしまいそうになったら、
少し休憩を入れましょう。

家族や友達、恋人とケンカをしてしまいそうな時に、

「ちょっとコンビニに行ってくる」など、その場を離れてしまうのです。

実にシンプルなことですが、これを実行するだけで心に余裕ができます。

そして、仕事や勉強などで何をやっても上手くいかないときも、
「ちょっとタイム!」を入れてみましょう。

スポーツの試合を見ていると、形成不利なチームほど「タイム」をかけてきます。

その意味は少しの間、疲れを癒すことと相手チームの勢いに水を指して、
ゲームの流れを変える目的があります。

眠らずに勉強や仕事をするよりも、少しの仮眠をとった方が頭もすっきりしてきます。

頭が冷静になれば、失われていた判断力も戻ってきます。

不調なときは、思い切って休んでみることは効果的なのです。

そのかわり、流れにうまく乗っているときには、どこまでも突っ走っていきましょう。


ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

今日は偶然実践することができました。

苦手な先輩と二人一組で、仕事していたのですが

あることをキッカケにギクシャクしだして、
先輩が先に現場を離れたので、偶然その場を離れる状況ができました。

ネガティブな感情が爆発しそうだったのですが、
少し前のワーク
「人を悪く言わない」
「喜怒哀楽を素直に出そう」どっちかな。

でも、自分の人生で一番大事なことがフッと頭に通って、どーでもよくなりました。笑

イライラしたら、ちょっとタイム
上手くいかない時も、ちょっとタイム


実践します。


チェックリスト
やってみたら・・・


「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「気配りできる人になろう」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。


nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。133 『友達がいない人の友達のつくり方』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「友達がいない人の友達のつくり方」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これといってマイナスな要素はないのに、
「私は、友達がいない」と思う人がいます。

友達ができない人には、共通の特徴があります。

それは何かと自分のペースで運ぼうとしてしまうことです。
自分のペースで物事が進まないと気がすまないので、
相手の都合や気持ちをいっさい考えず行動に出てしまいます。
その結果、心を許せる友達を失ってしまうのです。

では、どうすれば心を許せる友達がつくれるのでしょうか。

それにはまず自分が話したい気持ちを抑え、聞き上手になることからはじめましょう。

人の心の扉は外開きなので、中から外に向けてしか開きません。
聞き上手になることで、相手は心を開き心を許してくれるのです。

聞き上手になるのは、そんなに難しい事ではありません。
ときどき相槌や質問を交えながら、相手の言いたいことを聞きましょう。

そして、親友と呼べる友達を得たいなら、自分のことよりも人のことを考え、
人に尽くし、人を愛し、自分自身も好きになりましょう。

友達ができない理由は、他人ではなく自分にあります。
自分よりもまず、相手のことを考えるようになりましょう。

ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

自分のペースで運ぼうとしないことに気をつけてみました。

今日は、10人くらいの人とコミュニケーションとる場面があったので、
「どうします?」
「どっちが先やりますか?」と
相手の気持ちを察する、相手のペースで
相手を優先させることに意識してみました。

相槌や質問を交えながら、聞き上手になり
自分のことよりも人のことを考え、尽くし、愛して

心を許せる友人をつくります。



チェックリスト
やってみたら・・・


→「まだまだ」
「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「イライラしたら『ちょっとタイム!』」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。132 『人に好かれるために』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「人に好かれるために」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある人を好きだと思えば、それは自然に相手に伝わり、
相手からも好意が返ってきます。

人に好意をもってもらいたければ、
まず自分から相手を好きになってみましょう。

どうしたら相手を好きになれるか、それは自分を
心から愛することです。

周りの人から生かされて、愛されていることを深く
自覚することができれば、おのずと自分自身と、
自分を愛してくれる周りの人たちを愛することができるでしょう。

そして、相手の良い点だけを見つめるようにするのです。

そうすれば、あなたの心の中には相手を好きになると同時に、
相手を喜ばせたいと、心から思えば「思い」に「行動」がともなって、
ハッキリと相手に好意が伝わります。

ただし、注意が必要なのは相手を喜ばせる行為が、
押しつけになり、
単なる自己満足になってしまう場合があるということです。

常に相手の立場になって、相手が本当に望んでいることを考えられるようになりましょう。

そして、いつも笑顔を忘れずにいれば、
相手は間違いなくあなたを好きになるでしょう。

人に好かれる3つのコツは「相手を好きになる」
「相手を喜ばせたいと思う」
そして「いつも笑顔でいる」ことです。

ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

仕事が休みだったので、新宿に春服を買いに行きました。

服屋さんの出入り口に、台車にたくさん商品を乗せてる
アパレルのお兄さんが、ちょっとした坂で台車を上手く押さなくて
荷物が台車から崩れそうだったので、
さっと台車を下から持って手伝いました。


相手を好きになる、相手を喜ばせたいと思う
そして、いつも笑顔でいる。

日々意識して生活してみます。


そして、今日1ヶ月前の変えてみる

「お金を一番価値のあるものに使う」

1ヶ月間のお金を使った際、領収書やレシートを取っておき、
一番価値のあるものに使ってるかチェックしてみましょう。

というのを計算して、チェックしてみました。

一番価値のあるものに、一番お金を投資してました。
2番目に価値のあるものに、全くお金を投資していなかったのが意外な気付きでした。

価値のある順番にお金を投資していきます。



チェックリスト
やってみたら・・・


→「まだまだ」
「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「友達のいない人の友達のつくり方」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。131 『ありのままの自分をみてもらおう』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「人に好かれるために」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人は誰でも、人から良く見られたい、良く思われたい
と思うものです。


じつは、その「良く見られたい」という感情には、
2つの種類があります。

1つは自分に仮面をかぶせて偽ることで
良く見られたいと思うこと。

そしてもう1つは、素顔のまま、ありのままの自分を良く見られたいと思うことです。

しかし、顔が汚れているのに、仮面をかぶって隠してしまっては、
いつまでも汚れを落とすことはできません。

もしかしたら、顔が汚れていることさえも気づけないかもしれません。

自分を演出して良く見せようとしているうちは、汚れを落とすこと、
つまり本質的な成長はできません。

恥ずかしくても、思いきって仮面をとり素顔を見せれば、
それが注意であっても、笑いであっても、自分の顔の汚れに気づくことができます。

そうやって気づいた顔の汚れは、素直に落とせばいいのです。

格好悪い部分、足りない部分を恥ずかしがらずに
人前で出せる人ほど、人から注意やアドバイスをもらえ、改善することも素早くできるのです。

ですからあなたも、自分を大きく見せたり見栄を張ったり、嘘に嘘を重ねてしまう前に、ありのままの自分を周りに見せていきましょう。


ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

複雑な一日でした。
もともと、仮面を被る器用さを持ってない方です。
めちゃくちゃ顔に出てすぐバレます。笑

でも仮面を被る時もあるのかな。
演出してるズルい自分もいます。

そして、今日ありのまま自分を出してみました。

仕事中お客さんと接する時は出さなかった。
クレームもらいかねないので。
会社に迷惑かかるので。

昨日の内容とも重複しますが、怒り感情を抑えてました。
いいヤツ、大人しい仮面を被ってた。
でも、出したらケンカになる。
お客さんに出したら、それもう仕事じゃないんで。

だから途中で、相手も自分も満月の法則として
見てみよう、見てもらおう。

この辺りが、ちょっと複雑というか混乱しました。

まぁでも、本の内容に戻って、
格好悪い部分、足りない部分を出して
著者の佐藤康行さんに、注意されて嬉しかったから、

だから、一日一つ変えてみるとココロ美人1.2を毎日実践してるんやな、
って今日の本の内容みて思いました。

本質的な成長を遂げたいって心から思いました。


絶対、大丈夫!

最近感じたのは、無意識なのか、このブログは自分に向けて書いてる。
自分の満月100万点に向けて書いてる。
そんな感じです。



チェックリスト
やってみたら・・・


「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「人に好かれるために」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。130 『喜怒哀楽を素直に出そう』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「喜怒哀楽を素直に出そう」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

喜怒哀楽の喜と楽は、明るい感情。
哀と怒は、暗い感情と思われがちですが、

喜怒哀楽の怒や哀は決して悪いことではありません。

なぜなら、その奥に愛があることがあるからです。

怒りや悲しみは、たくさんある愛の表現の一部なのです。

ですから、喜怒哀楽という表面的な感情にとらわれるのではなく、
怒っている姿や悲しんでいる姿の奥にある、
その人の本当の愛を見つけましょう。

そして、あなた自身も喜怒哀楽という感情を自然にどんどん出していきましょう。

相手のことを思うならば、頭で考えた特別な言葉や計算は必要ありません。

心の底から湧き出た言葉や表現で語りましょう。

そうすれば、きっと相手にも伝わり相手の心にも変化が生まれます。

相手がその過程で落ち込んだり悩んだりすることかあるかもしれませんが、

あなたが心からの言葉で語りかけていけば、相手の心は自然に向くべき方向に向いていきます。

ですから、怒りや悲しみを無理に抑えて
表面的に明るく振る舞うのではなく、喜怒哀楽を素直に出していきましょう。

ーーーーーーー


はい、今日も一日一つ変えてみました。

喜怒哀楽を素直に出してみました。
抑えてた自分に気付きました。

昔子供の頃、疳の虫が悪いと言われました。
怒りや悲しみを出してはいけないと、
無意識に思ってたのかもしれません。

でも今日少し解放してみました。
会社の先輩に。
楽でした。
心から話してる自分に久し振りにあったかもしれません。
人間関係も少し変化がみられました。
より距離が縮まった感じです。

この本ほんとうに凄い。
自分の心を見透かされている内容ばかりです…
そして、楽で良い方向に向かって進んでいる。

最高です。



チェックリスト
やってみたら・・・


「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「ありのままの自分を見てもらおう」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。129 『目が合ったらニコッと微笑んでみよう』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「目が合ったらニコッと微笑んでみよう」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本では残念ながら、見知らぬ同士が気軽に挨拶を交わすことは、
少ないように感じられます。

もし陽気に、誰にでも気軽に、自然に挨拶が
できるようになれば、心が爽やかになると思いませんか?

そのことによって新しい知り合いや友達ができ、
あなたが出会う世界がグーンと広がるかもしれません。

街で出会った人たちと目と目が合ったら、
さり気なくニコッと微笑んでみたらどうでしょう。

そんな習慣をつけてみましょう。

絶対できないことでは、ありませんね。

そうすれば、いつの間にか人見知りはなくなり、
知らない人と知ってる人の境目が段々となくなっていきます。

挨拶はあなたが考えてるよりも、はるかに、
あなたの人生の幅と奥行きをひろげ、
人生を豊かなものにしてくれるのです。

ーーーーーーー

はい、今日も一日一つ変えてみました。

まずハードル下げました。
少しでいいから微笑んでみよう。
でも、効果てきめんでした!
爽やかな軽やかな一日でした。

納品先のお客さん、同業者の方々、コンビニのレジの人
犬を散歩させてる人、みなさんから好印象がたくさん返ってきました。

冗談交じりで結婚相手を斡旋してくれる人までいました。
それもネパール人。笑

笑顔、微笑むことでめちゃくちゃ心地良い一日でした。
習慣化させます。

言葉で言い切ってブログに書くことにより、
自分が変化していきます。

前回に言い切った「満月ミリオン」を唱える。
日常で唱える場面が増えました。


チェックリスト
やってみたら・・・


「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「喜怒哀楽を素直に出そう」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。128 『反発心は自分に対して反発する心』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「反発心は自分に対して反発する心」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の認めたくないことをズバリ突かれると、
反発心が出てしまうことがあります。

これは相手に対して反発をしているのではなく、
自分に対して反発をしているのです。

人に対して反発心を強く持ってしまう原因の一つに、
親から抑えつけられた場合が多くみられます。

潜在意識は、親と他人の区別がつかないため、
自分に対して注意をしたり教えられたりする人が、
無意識に自分の親とダブって見えてしまうのです。

そういう場合は、会社の上司など権威を持った人に対してより強く反発してしまいます。

反発する方も相手がいくらいいアドバイスをしても
素直に聞けないので、せっかくの成長のチャンスも逃してしまうことになります。

そんな自分を変えたいと思うなら、抵抗のある話を
素直に受け入れるようにならなければなりません。

まず反発心をもってしまう自分を認めることから、はじめましょう。

それでもまだ、反発心が出てきたら
反発してしまう心をさらに認め自覚していきましょう。

あなた自身どれだけ素直になれるか、
それはあなたの成長の物差しにもなります。

相手に反発心が出てきたら「私はまだ一人前じゃないなぁ」
と思えばいいのです。

反発心を認めることで、自然と反発心が消え
あなたは成長していくのです。

ーーーーーーー


はい、今日も一日一つ変えてみました。

反発心たくさんでます。笑

職場の先輩と電話で話している時に
反発心を認めてみました。
あっ、いま反発しようとしてる!
って自分の心の動きがわかりました。

相手の注意を素直に受け止めることで、
相手も穏やかになるような感じがしました。

どれだけ素直になれるかが、成長の物差し。
わかりやすくて良いです。

反発心たくさん認めて、たくさん成長します。

昨日の日中からの雪で、泊り込みで仕事したりで
疲れてるのでこの辺で。


チェックリスト
やってみたら・・・


→「まだまだ」
「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「目があったらニコっと微笑んでみよう」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

1日1つ変えてみた。127 『人を悪く言わない』ココロ美人2から

このブログは、「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」を
実際に実践してみたときの変化を書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人。著者 佐藤康行
(前書きより、一部引用)

このレシピはシンプルでカンタンですが、その効果、パワーは絶大です。
できる、できないではなく、あなたの好きなところから、まずやってみましょう。

各レシピには、やってみたら、どうだったかのチェックリストも作りました。
「まだまだ」「もう少し」「できた!」の3段階がそれぞれ3回ずつあります。

1回目「まだまだ」だったとしても、気を落とさないで下さい。
大切なのはまずやってみること、そして前回の自分と比べて、どれだけ成長したか、なのです。

そして、愛されオーラを発してください。
その愛されオーラで、周りの人まで幸せにしてあげるのです。
愛されオーラを全開にすれば、思いもよらない幸せが手に入れられること、
間違いありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「人を悪く言わない」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人を悪く思ってしまうことはよくあります。

なぜそう思ってしまうのかと、人間には批判精神ぁあるからです。
批判精神が自分に向かえば、反省となり、
他人に向かったときは、批判になるのです。
ですから、批判は悪いことではありません。

しかし、どうしても怒りや相手に対する批判が溜まってしまった場合は、
相手に言いたいことをノートに洗いざらい書き出しましょう。

不満を全て出し切ってしまえば、次に相手にあったときに笑顔で接することができます。

また、こちらに悪意がなくても自分が正しいと確信したことが
相手と対立する場合、それを主張することが相手を責め、傷つけ、嫌われ、疎まれる原因になります。

それは、自分の主張と同時に「あなたは間違っている」と言っていることになるからです。

仮にこちらが客観的に正しい意見を言っていても相手は否定された気持ちになってしまいます。

ですから、相手と意見が対立した場合、たとえ自分が正しいと思っても、主張を押し通すのはひかえましょう。


ーーーーーーー


はい、今日も一日一つ変えてみました。

相手に言いたいことをノートに洗いざらい書きました。

そして、相手と対立する場合、主張を押し通すのは控えます。


チェックリスト
やってみたら・・・


→「まだまだ」
「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート
→書いた
書いてない

黄金の谷の法則の実践プログラムのワークシート
→書いた
書いてない

明日の一日ひとつ変えてみる。は
「反発心は自分に対して反発する心」です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
よかったらまた明日。
ではでは。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。