SSブログ

3日9つ変えてみた。今年の目標達成の為に 『「喜ぶ習慣、褒める習慣をつけよう」』『朝のあいさつは、今日一番のいい声で』他

このブログは、書籍「一日ひとつ変えてみる。」「ココロ美人 1」「ココロ美人 2」の3冊を、
自分が実際に実践してみた変化を、書いたものです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人2。著者 佐藤康行
(以下あとがきより)

あなたという最高に美しい花は、
ほんの小さな一歩から咲きはじめます。

ちょっとした行動パターンや、物事の捉え方を変えるだけで、
こんなにも世界が違ってくるのかと、大きな変化に驚いた人もいるはずです。

けれど、「ちょっとやってみたけど、ほんの少ししか変化を感じない」
と思った人もいるかもしれませんね。
それでもいいのです。

「小さな変化」がとても大切なのです。
その「小さな変化」を認めて下さい。

小さな変化はちょうど、種から芽が出たようなものだと思って下さい。
どんなに立派な大樹も、はじめは小さな芽なのです。

その芽に水や土、肥料、太陽の光があって芽が育ち、
大きな幹に成長し、芽が出て花が咲き、実をつける。

そして、やがては嵐にも負けないような大樹になるのです。
これが完全に習慣として身についた姿です。
あなたの中にはすでに、大きく立派な樹木の種があるのです。

そして、あなただけの、最高のあなたらしい
美しい花を咲かせることができるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ココロ美人2。著者 佐藤康行
第5章 幸運を掴もう 愛され美人
「喜ぶ習慣、褒める習慣をつけよう」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたな喜んでいると、周りは明るくなります。
あなた自身が灯台のような存在になるのです。
どんな些細なことでもかまいません。
喜べる何かを見つけたら、思いっきり喜びましょう。

それが、あなたの感性を磨き、
人生がいい方向へと導いてくれます。

また、相手のいいところを見つけ、褒める習慣をつけましょう。

人から褒められると誰しも嬉しくなります。

どんなやる気が出ないときでも、褒められることで、
自信が湧き、頑張ろうという気持ちになれます。

しかし、文句を言ったり人に厳しく当たるのは得意でも、
褒めるのは苦手という人が少なくありません。

褒める材料とないのに…
と相手の良さを見つけることを怠っているからです。

人間のいいところは、いくらでも探し出せます。

たとえば、せっかちという短所も見方を変えれば、
仕事が早いという長所になるからです。

そうやって周りの人をどんどん褒める習慣をつけましょう。

そうすれば、相手からも自分の良さを見つけてもらえるようになり、
逆に褒められるようになります。

まず、あなたが喜び、相手を褒め、明るい灯台になりましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一日ひとつ変えてみる。著者 さとうやすゆき
P.16『朝のあいさつは、今日一番のいい声で』

以下本文より一部抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝は一日のスタート。
サッカーでいえば、キックオフの瞬間です。
強くければ、ボールは勢いよく転がって行きますし、逆に蹴る力が弱ければ、
うまく転がらなかったり、すぐに止まってしまったりします。

それと同じで、朝、うまくスタートを切ることができれば、
その日一日がハッピーになる可能性は格段に高まるのです。

なんだそんなこと?
と思う人もいるかもしれません。
でも、朝の挨拶の効果は絶大です。
スムーズに始まった一日が、いい一週間、いい一ヶ月につながり、
あなたの未来に変化をもたらしてくれるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ココロ美人 著者 さとうやすゆき
第3章 恋愛、家族、友人関係のレシピ
P.92『朝起きたら大きな声でおはよう!と言う』

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝起きたら、大きな声でおはようと言ってみましょう。

シャキッとしますし、今日も1日機嫌がいいぞ!という誓いでもあるのです。

そして、その瞬間に目がパッチリ開くことでしょう。

朝から元気よく、おはようと挨拶をして一日を始めると、
不思議に一日全部がよくなってきます。

すべての出発点は挨拶です。
その挨拶の中でも、特に朝のおはようという挨拶は大切なのです。

それが一日の始まりなのですから、
気分良くスタートさせましょう。

きっと、幸せの予感がしてくるはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


はい、二日前の月曜日も1日3つ変えてみました。

とても良い1日だった記憶があります。
朝のスタート、そして1週間のスタートがとても大事です。

月曜から良いスタートをきれました。
朝のあいさつ。自分へ。
そして、会社の人へ。

今日一番の良い声を意識すると、
その次もと持続しました。

そして、喜ぶ習慣、褒める習慣。
これも、めちゃくちゃに気持ちが良かったです。

自分の機嫌をコントロールできます。

本文を読んで気づいたこと。
厳しい人は審美眼があるということ。
短所は長所になり得るということ。

チェックリスト以降が火曜日分の変えてみるです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チェックリスト
やってみたら

「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート (35枚目)
→書いた
書いてない

今月分の黄金の谷の法則 実践プログラムのワークシート
書いた
→書いてない

声かけの練習
した
→してない

レベル2 好みの女性に声をかけ、笑い反応をとり、その笑い反応を更に大きく
できた
→できてない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人

「気配りができる人になろう」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分は気が利かないと思っている人に、気配りできる人になる方法をお教えしましょう。

気配りができるようになるのは、実は簡単なことです。

相手が望むことにいち早く気付き、それを満たしてあげましょう。

相手が望むことがわからない場合は、
まず自分だったら何をしてもらいたいか考えましょう。

そして、人が希望していること、自分が気がつくことをノートに書き出し、
それをチェックしながら行動してみるのです。

仕事の場合なら、自分がお客の立場になり
何をしてもらいたいか書きましょう。

まあ職場の上司や同僚、友達が何を希望しているのか書き出すことにより、
洞察力が身につきます。

いろんな人の動作を注意深く見ていると、
人間は自然と何らかの形で、
自分の欲求を信号として送っていることに気づくでしょう。

それをキャッチして先手先手でやるのです。

そうすればあなたは、気配りのできる人になり、
周りの人にも喜んでもらえるでしょう。

気配りとは、相手が望むことにいち早く気付き、
それを満たすことです。

相手に喜ばれる気配り名人になりましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


第4章

「向上心があれば、いつもプラス思考」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「プラス思考でいよう」と心に決めていても、
マイナス思考にとらわれてしまうことがあります。

では、なぜ人はマイナス思考になるのでしょうか?

それは、自分を守る気持ちがあるからです。

自分を守る気持ちが強いと、相手が自分に軽く注意した言葉も、
悪口と感じ取ってしまうでしょう。

ですが、たとえその言葉が厳しいものであっても、
それを悪口ととらえず、自分を成長させるものと受け取ってみてはどうでしょうか?

「この人は、自分が嫌われることを覚悟し、自分に助言をしてくれている。ありがたいなぁ…」

そんな風に受け取ってみるのです。

出来事には、プラスもマイナスもありません。

自分がどう受け止めるかによってマイナスやプラスの
感情が生まれてくるのです。

自分を成長させようという向上心は、悪口もアドバイスに
マイナス思考をプラス思考に変えてくれます。

プラスな出来事は自信をつけさせてくれます。

そして、マイナスな出来事は学びを与えてくれるのです。

強い向上心があれば、マイナス思考をプラス思考に変えます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人2。著者 佐藤康行
第4章 自分を磨こう 愛され美人
「イラついらときの解消方法」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の仕事が遅れている時、他人の遅れが目につき、
イライラする経験は、ありませんか?

イライラするというのは、周りの物事や他人にイライラしているようですが、
実は物事や、その他人と付き合う自分にイラついているのです。

自分自身が、その状況についていけない自分を責める気持ちがイラつきになり、
相手のせいにしているだけなのです。

そんな時は、ひと呼吸して心を落ち着け、
自分のやるべき目の前のことやっていきましょう。

また理由もないのにキレてしまったり、
イライラするという場合の原因は、愛が不足しているからです。

愛を受け入れ、与える方法がわからないと、
自分自身の心が内にこもってしまったり、変な形で
外に出てしまったり、自分自身を守るだけで精一杯の状態になってしまいます。

そういう場合に必要なことは、熱中するものを見つけることです。

好きなことを一つ見つけ、とことん楽しむ。
すると集中力もつき楽しければ、楽しいほど夢中になり、
熱中していきます。

やがてあなたは、イライラしなくなった自分に気づき、
運も上がり、人間的にも成長している自分に気づけるでしょう。

一つのことに熱中すると、イラついた心も消え
やがて運も上がっていきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


はい、一昨日も1日3つ変えてみました。

職場には1人必ずいました。
気配りができる人間が。

昨日は洞察力に意識を持って仕事してみました。
そして、相手のニーズを満たす、職場のニーズを満たす。
そんな意識で仕事をしました。

他の2つにもつながるのですが、
相手、職場のニーズを満たす意識で仕事をすると

自分を守る意識が薄れ、イライラも薄れ、
自分の器が少し大きくなりました。

チェックリスト以降が
昨日の変えてみるです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チェックリスト
やってみたら

「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート (35枚目)
→書いた
書いてない

今月分の黄金の谷の法則 実践プログラムのワークシート
書いた
→書いてない

声かけの練習
した
→してない

レベル2 好みの女性に声をかけ、笑い反応をとり、その笑い反応を更に大きく
できた
→できてない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ココロ美人2。著者 佐藤康行
第三章 人に優しく 愛され美人
「人に好かれるために」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ある人を好きだと思えば、それは自然に相手に伝わり、
相手からも好意が返ってきます。

人に好意をもってもらいたければ、
まず自分から相手を好きになってみましょう。

どうしたら相手を好きになれるか、それは自分を
心から愛することです。

周りの人から生かされて、愛されていることを深く自覚することができれば、
おのずと自分自身と、自分を愛してくれる周りの人たちを
愛することができるでしょう。

そして、相手の良い点だけを見つめるようにするのです。

そうすれば、あなたの心の中には相手を好きになると同時に、
相手を喜ばせたいと、心から思えば「思い」に「行動」がともなって、
ハッキリと相手に好意が伝わります。

ただし、注意が必要なのは相手を喜ばせる行為が、押しつけになり、
単なる自己満足になってしまう場合があるということです。

常に相手の立場になって、相手が本当に望んでいることを考えられるようになりましょう。

そして、いつも笑顔を忘れずにいれば、
相手は間違いなくあなたを好きになるでしょう。

人に好かれる3つのコツは

「相手を好きになる」
「相手を喜ばせたいと思う」

そして、

「いつも笑顔でいる」ことです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三章 人に優しく 愛され美人
「人を尊敬したときから、自分の成長がはじまります」
(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分が自信をもっている分野で、自分よりも凄い人がいたら、
悔しがったり嫉妬してしまうことがあると思います。

しかし、その嫉妬してしまう心を、尊敬する心にスイッチを切り替えましょう。

尊敬ができる人というのは、素晴らしいことですし、
自分より仕事や勉強ができる人が近くにいるということは、
その人から学ぶことができ、自分も成長できるのです。

そこで、あなたが嫉妬心をむきだしに
「あの人がダメになってくれればいいのに」と思えば、
その思いは、P54『自分に語る言葉を変えよう』で
先述したように自分にも返ってきてしまいます。

なぜかというと、潜在意識は他人と区別がつかないので、人に向けて放ったものでも、
まず自分が一番先にその思いを受け止めてしまうからです。
人を恨んだりする人は、結局自分が不幸になってしまいます。

ですから、いつも嫉妬してしまう人は、自分より凄い人に出会っても
悔しい気持ちをグッとこらえ
「羨ましい、素晴らしいなぁ」と口に出して気持ちのスイッチを切り換えましょう。

最初は無理やりでもかまいません。
続けていけば、本心からそう思える自分に出会えるでしょう。

人に嫉妬してしまったら、その感情を尊敬へとスイッチを切り換えましょう。
尊敬する気持ちになれば、その人から学び自分がより成長できます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ココロ美人2。著者 佐藤康行
第5章 幸運を掴もう 愛され美人

「歳を重ねるごとに素直になろう」

(以下本文より一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほとんどの人は、歳とともに考え方が固まってしまいます。
自分の考え方ができあがっているので、新しいものをみても、
「こういうとのだ」と想像し、決めつけてしまうのです。

歳を重ねても素直な人になりたいなら、
自分自身を成長させようという強い気持ちが必要です。

仕事にしても、私生活にしても、レベルアップしようという気持ちがないと、
どんどん退化して頭が固くなってしまいます。

自分を成長させようという気持ちには、
「自分の意見を通せば上手くいく」
という強引な考えは浮かびません。

自然に相手の話を聞こうという気持ちになれます。
人を裁いてしまうのも、頭が固くなってきている危険信号です。

自分を成長させようという気持ちが少なくなってきているのです。
そして、面白くない話を延々とする人は、相手が聞いていると錯覚をしています。

そのような人はら本当に話を聞いてもらえるように工夫するチャンスを失い、
自分自身も成長できません。

話をするときは、相手が聞いてくれないことを前提に考え、
工夫しながら話しましょう。

歳を重ねるごとに、人の話を素直に聞ける人物は、
器が大きく素敵な人です。

あなたも是非、素敵に歳を重ねる素直な人になって下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はい、昨日も1日3つ変えてみました。

歳を重ねるごとに素直になる。
素敵な言葉です。

1日3つ変えて少しずつ、少しずつ成長進歩していくことを
継続しようと思いました。

誰がみてようが、みていまいが。
自分で自分を認めること。

そして、相手が聞いてくれる話を工夫することができる。
人の話を素直に聞くことができる。
というポイントからスタートしてみます。

次。
仕事中、嫉妬してる対象に対して
羨ましいな、素晴らしいな。と言ってみると、
その人の能力が自分にもできるという感覚になりました。

最後。
相手の良い点だけをみて1日過ごそうと思うと
人を裁かなくなり、自分の視点が変わりました。

人の見方が変わりました。
日々継続です。

3日間のまとめ。
1日3つ変えてみるの内容を変更したお陰、
そして著者の佐藤康行のお陰で、
新しい自分に出会えました。

佐藤康行さんのセミナーを受講し、
心を変化させ、さらに形から行動を変え、現象の変化を認めることを
加速させる。

形から変えて、あとから心が変化する。
自分は実際に経験しないと認めることができない人間なので、

自分の日常で、日々の生活の中で
形から変え、あとから自分の心の変化と、周りの人たちの変化を
認める。

今はそれをやることが、大事。
仕事中は。
そして、プライベートも形から変えていこうと
改めて思いました。

本日分の変えてみるは、

『「今ここから出発」という気持ちでいきましょう』
『チャンスは目的が明確な人に訪れます』
『心配事から順にかたづける』

です。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チェックリスト
やってみたら

「まだまだ」
→「もう少し」
「できた!」

進化回復ノート (35枚目)
→書いた
書いてない

今月分の黄金の谷の法則 実践プログラムのワークシート
書いた
→書いてない

声かけの練習
→した
してない

レベル2 好みの女性に声をかけ、笑い反応をとり、その笑い反応を更に大きく
できた
→できてない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




nice!(13)  コメント(0) 

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。